この男を生み出したのは、大切な人を失った怒りと悲しみ。
今回観た「22年目の告白ー私が殺人犯ですー」は衝撃作品であり、目を離せず最後まで見入ってしまいました。
先の読めないストーリーに加え、緊迫した藤原竜也さんの演技がこの作品をすばらしいものに仕上げてくれています。
この作品を見ていくうちに、犯罪を犯したものが法で裁けなくなる「時効」というものについて考えさせられます。
韓国映画「殺人の告白」のリメイク作品で、犯人と被害者が繰り広げる日本中を巻き込んだ衝撃のストーリー。まだ観ていない方はぜひ観ていただきたい。
それでは「22年目の告白ー私が殺人犯ですー」の面白さを、感想とともに書いていきますのでお付き合いください。
※映画・ドラマを見るなら作品数が多いU-NEXTがオススメ!
簡単なあらすじ紹介!
1995年、5人の命を奪った猟奇的な連続殺人事件は未解決のまま時を経て時効を迎えた。事件から22年、突如名乗り出た犯人、曽根崎雅人(藤原竜也)は会見場に姿を現し、日本中に顔を晒した。そして自らの肉声で犯行を明らかにしていく・・・
その内容は公表されていない細かいところまで語られていき、そして事件の詳細は、本人が書き綴った告白本に記してあると言った。
その一部始終はネットで配信されながら賛否両論の中、出版された本はベストセラーになりメディアへの露出していくようになる。
5件目の被害者だった滝刑事の直属の部下だった牧村航(伊藤英明)は最後まで事件を追っていたが、時効を迎えたため目の前の犯人を逮捕する事は出来ない。
それからも曽根崎は被害者遺族への謝罪、告白本のサイン会、さらには牧村への挑発など注目を浴びる行動を繰り返し世間を騒がせ続けていた。
たった一人の人間の告白は、日本中を巻き込んだ計画の始まりだった・・・。
主な登場人物紹介!
曽根崎雅人(藤原竜也)
人を惹きつける容姿を持ち、時効成立後に連続殺人犯と名乗り出て「私が殺人犯です。」という告白本を発表した。謎が多く目立つ行動を繰り返しながら世間の注目を集め、目的を達成しようとしている。 彼の正体は・・・。
演じる藤原竜也さんは舞台・映画・ドラマなどで活躍する俳優さんで、代表的な作品「カイジ 人生逆転ゲーム」では役作りの為10キロの減量と世界観を味わう為自腹でパチンコ店に通うほど真面目でストイックな性格を持っています。
他にも映画では「藁の楯」「僕だけがいない町」、ドラマでは「そして、誰もいなくなった。」「リバース」などで活躍されています。
牧村航(伊藤英明)
連続殺人事件の担当刑事の一人。捜査中に上司の滝刑事を亡くし地震から逃げてきた妹も行方不明になってしまう。犯人と一度接触しているが、あと一歩のところで逃がしてしまい顔に傷を負ってしまった。
演じる伊藤英明さんは「第6回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」で準グランプリを受賞し、第38回日本アカデミー賞で優秀助演男優賞を受賞された俳優さんです。
代表作、「海猿」シリーズの他に映画では「三月のライオン」「悪の教典」、ドラマでは「ダブルス~二人の刑事」「罪人の嘘」などで活躍されています。
岸美晴(夏帆)
二件目の事件「世田谷区会社員殺害事件」で父親を殺された遺族。事件以来、牧村とは顔馴染みになっており、書店で働き曽根崎の著書を知った事から思いがけない行動に出てしまう。
演じる夏帆さんは「海猿dialy」で第39回日本アカデミー賞で優秀助演女優賞を受賞した女優で、モデルとしても活躍されています。
代表作として映画では「砂時計」「天然コケッコー」、ドラマでは「グッド・バイ」「オトメン」で活躍されています。
仙道俊雄(仲村トオル)
様々な国で戦争を取材したフリーのジャーナリストだったが、テロに巻き込まれながらも生還した過去を持つ。帰国後は当時発生していた連続絞殺事件に興味を持ち積極的に取材を行っていた。現在は「NEWS EYES」のキャスターとして曽根崎と接触し、事件の真相を追求していく。
演じる仲村トオルさんは1987年の「ビー・バップ・ハイスクール」で主演の仲間徹役でデビューし、「第10回日本アカデミー賞 新人賞」「第41回毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞」「第8回横浜映画祭 最優秀新人賞」を受賞した俳優さんで、タレントとしても活躍されています。
代表作として映画では「六本木バナナ・ボーイズ」「行きずりの街」、ドラマでは「チーム・バチスタシリーズ」「あぶない刑事シリーズ」などで活躍されています。
今作の見どころ!
序盤から入り込ませられる展開!
この作品では15年の月日が経過し時効を迎えた後、罪に問えなくなった犯人が名乗り出たことから世間を巻き込んだ物語が始まりました。
常に被害者を煽るような曽根崎と、それを持て囃すような熱烈なファン達に対して、被害者やモラルに訴えかける人々たちが騒動を起こしていきます。
奇行とも言える曽根崎の行動はその目的が金と名声なのか、心理的に楽しんでいるのか。
中盤以降からは状況は一変し、想像していない展開へと話が進んでいきます。核心に迫っていくたび被害者の変わらない悲しみが伝わってきて心苦しくなる作品でした。
消えることのない被害者の悲しみ・・・
時効が成立し、告訴できなくなったとしても失った人は戻ってこないので、被害者遺族からしたら事件はいつまでも終わることはないでしょう。
この殺人事件は目撃者を残し、目の前で大事な人を絞殺するという美学を持った犯人の犯行方法はトラウマとなる体験だったと思います。
物語の中には5件の殺人事件の被害者家族が登場し、それぞれが犯人に向けて憤りのない怒りを表し行動していきます。
時効という区切りによって終わらせられた事件と、残された被害者の消えない感情が最後まで込められています。
真相が明らかになった後、薄れることのない怒りは最後のシーンに込められてますので、ぜひ見ていただきたいと思います。
全てが裏切られました・・・。
あらすじや予告を見て気になってしまった方ほどこの作品が予想を裏切る結末になっていったでしょう。
物語の中盤に、ネットで「俺こそが真犯人だ!」という人物の書き込みがあり、そこから物語は予想だにしない展開へと進んで行きました。
作品の中のでも多くの人が騙され、この作品を観ている方も裏切られると思います。
極力ネタバレせずにこの作品を見ていただきたいので先の話は控えますが、曽根崎の正体、真犯人と名乗る男が明らかになり、すべてが結びついた結末は必見です。
不思議な魅力を演じ切る藤原竜也
今回の藤原竜也さんはクズ人間ではなく、緊張感を持った不思議な魅力を持った人物を演じています。
人を煽るような笑いや見下すような表情は他の演者では表せないほどリアルに表現されていて、なにか行動するたび緊迫感が伝わってきました。
今作では時効を迎え、表に出てきたサイコパスとも思える役を前半ではとてもいやらしく、真相が明かされた後は全く違う印象を持ってしまうのでほど素晴らしかったです。
ある番組で「クズ役しか来なくなった。」と言っていた藤原竜也さんですが、ここまで演じ切れる役者は少ないですから納得です。
今回はとても複雑な役を演じ、謎に包まれた正体が作品の中で明らかにされていくので、その演技の幅に注目してください。
この作品を見て考えさせられる事・・・
これから書く内容は作品の内容や感想ではありませんが、見終わって感じた疑問や考えさせられた内容を書いていきます。
出来れば同じ疑問を持った方に見ていただければ幸いですが、このような疑問を持ってしまう作品なので参考までに見ていただければと思います。
なぜ時効が存在するのか?
2010年4月27日に死刑相当事件の時効が撤廃されることが衆院本会議で成立し、異例の即日施工されました。いままで時効という制度は次々に起きる犯罪に対し、長い間解決出来ない事件に限りある捜査官を割き続けることが難しい為の一つの区切りぐらいの認識でした。(無知で本当に申し訳ないです・・・。)
しっかりと書くとかなり長くなってしまう為、簡単に書いていきたいと思います。
時効が存在する理由としては次々と起こる事件に対して割ける人員の限界と捜査経費の増大、時間が経つ事によって証言や証拠集めが難しくなることが理由らしいです。
(現在、科学的捜査手法が進展し、DNA鑑定が確立されたことで改正前なら時効になっていたケースでも有罪になった事件もあります。)
しかし犯した罪は時間が経過すれば消えるわけではなく、時効という制度で捕まえて裁くことができなくなるという事に素人ながら疑問を感じてしまいました。
今でも凄惨な事件が起きている現状で、時効撤廃は本当に良かったと思います。
現実で起こった殺人事件の内容が書かれた書記について・・・
今作の中では殺人を犯した人間が告白本で多額の利益を得たり熱烈な信者ができたりする描写がありますが、これは作品の中の話だけではなく現実でも起こっていることなので改めて考えさせられました。
とくに有名なのを一つ上げるなら神戸連続殺傷事件で酒鬼薔薇聖斗を名乗っていた元少年Aが出した手記「絶歌」があります。
誰もが印象に残るこの事件は少年法に守られ、関東医療少年院でたった7年の服役で出所していました。
好奇心や事件の真相を知りたいがために購入したことで、その印税が犯罪者の元に入って一つの犯罪ビジネスとなってしまっています。(印税が被害者に入るように出版している著書もあります。)
この作品で犯罪者をまるでアイドルかのように取り上げる場面がありますが、現実でも加害者の著書を読んで犯罪者を崇拝してしまう事例もありました。
例として2015年に殺人容疑で逮捕された名古屋の19歳の女子大生は、犯行前にツイッターで「酒鬼薔薇君を尊敬しています」とつぶやき犯行を行っていました。
加害者は必然的に犯行を行いますが、被害者は日常の生活の中で偶然なってしまうので他人事やテレビの中の事と思わず考えていただきたいと思います。
この作品を見たことで同じような感じ方をした人は藤井誠二さんが書かれた、殺された側の論理 犯罪被害者遺族が望む「罰」と「権利」という著書を読んでみていただきたいです。
本作と少しずれた話になりましたがお付き合いいただきましてありがとうございます。
まとめ・評価
今作の「22年目の告白ー私が犯人ですー」は、衝撃的な始まりと関心がある内容の作品なので夢中になって最後まで見続けました。
予想を裏切っていく展開とテンポよく進んでいくストーリーはこの先がどう進んでいくのか気になって目が離せなかったです。
作品の中で終始良い意味で裏切られ続け、後半に進むにつれて遺族が被害者をどれだけ大切に思っていたのかが伝わってきます。
しかし猟奇的事件を題材にしたこの作品は見終わった後に考えさせられてしまう部分もあり、いろんな意味で衝撃を受けた作品でもあります。
出来ればネタバレなしにこの作品を見ていただきたいと思っています。
後から知ったのですが、この作品は2012年の韓国映画「殺人の告白」のリメイク作品らしいので、時間を見つけて原作も見てみようと思いました。
最後に評価ですが、予想を裏切る展開の連続と演者の迫真の演技、作品の中から感じる被害者遺族の悲しさと怒り、葛藤が作品の中に込められた作品だったので個人的評価は「オススメ度★★★★★」で締めたいと思います。
※映画・ドラマを見るなら作品数が多いU-NEXTがオススメ!
コメント